Back     関東大会県予選の2回戦は31−0で太田一高に勝利!!

 令和7年4月25日(金)13:00 水戸市サッカー・ラグビー場(ツインフィールド)において関東大会県予選の2回戦が行われ、日立一高を含む合同A(日立一・磯原郷英・勝田・水戸一・水戸農)は、前半17−0、後半14−0、計31−0で太田一高を破り、2年ぶりに準決勝進出を果たしました。
 今回も、HP管理人は所用のためグラウンドに行けませんでしたので、以下は応援に行ったOBからの報告と、ラグビー部のInstagramやブログからの引用・抜粋により掲載します。

 太田一高は、新人戦ではベスト4に入っており、部員数は少ないものの中学での経験者を多く擁し、展開力を強みにしているチームです。
 前半開始早々は、自分たちのエラーから相手のペースでアタックされ、受けに回ってなかなか波に乗れない展開
 しかし、その我慢した時間帯から準備してきたセットプレーで相手に圧力をかけ、少しずつ流れを取り戻します。
 そして前半10分、敵陣のペナルティからFWが持ち込みトライ!ゴール成功(7−0)、その後25分には連続攻撃からCTBがトライ!(12−0)、前半終了間際にも敵陣22m付近ラインアウトからモールドライブしてトライ!(17−0)
 後半もFWが優位に立ち、4分にラインアウトからのパワープレイでbWがトライ!ゴール成功(24−0)、19分にも敵のノータッチキックをつないで中央にトライ!ゴール成功(31−0)
 SO・CTBの好タックルを含めてディフェンスが良く整備されており、その後も危なげない展開でそのままノーサイド

 次の試合は、5月6日(火・振)13:00〜卜伝の郷運動公園で強豪茗渓学園との対戦、合同Aのゲームプランと頑張りがどこまで通用するか、期待したいと思います。